いずれ消え行く無駄な情報を、密やかに発信する装置。つまり日記。
部屋の中が殺風景なので、水槽を始めて見ました。コンセプトは、金をかけない。
選んだ水槽は30cmキューブ型水槽。自分の部屋で置ける最大のサイズがこれでした。本当は、30x30x45などの背の高いタイプも置こうと思えば置けたのですが、メンテナンスが大変そうなので却下しました。
フィルターは、昔メダカを飼っていたときに憧れていた外部フィルターです。エーハイムの2211という製品を購入しました。30cmキューブ水槽の大きさにあった水流とのレビューを幾つか見て決めました。
底砂は、水草の生育が楽と言われるソイルを使うことも考えましたが、個人的な趣味でサラサラした砂が好きなので田砂としました。田砂の3kgの袋を購入。
照明は、ガラス壁面にクリップで固定する小型水槽用のものを選びました。U字の蛍光管が3本ついた形の電球で24wの光量です。
セットアップを開始した状態。水槽をきれいに洗って、照明をつけてみました。これだけでもインテリアとして成立しそうな美しさがあります。
道具がひと通り揃ったので、近所のアクアショップへ水草を買いに行きました。買った水草は流木つきウィローモス、ショートヘアグラスの2つです。ついでに、カルキ抜きや水草用肥料・メンテナンス用品なども購入。
水槽のおかげで室内灯が必要なくなりました。間接照明として使えます。
水槽セットアップした数日後に、生体を買って来ました。アカヒレ5匹とミナミヌマエビ10匹です。アカヒレは餌用とのことで安かった。
水槽に入れたばかりで緊張しているのか、色が薄くなってしまっています。
後は、照明を手動でON/OFFするのが面倒になったので、タイマーを購入。ついでに試薬もかってみました。
その後、ミナミヌマエビが6匹死にましたが、4匹から順調に増え20匹前後になりました。生き物は難しいですね。